Windows10April2018からWindows10May2019へアップデート
2018年8月22日にWindows 10 April 2018 Update (バージョン 1803)が11月にサポート終了するのでWindows 10 May 2019 Update (バージョン1903)にアップデートしてくださいという通知がやってきました。
iPhoneアプリの通知設定の仕方
iPhoneアプリ(Gmail、Yahooメール、Twitterなど)の通知方法の設定・通知音の設定
iPhoneアプリ(Gmail、Yahooメール、Twitterなど)には、ロック画面やバナーに通知を表示したり・通知音の有無の設定はないので、iPhoneの設定で行います。
他のプロジェクトからプログラムコードを移すのは簡単【Visual Studio】
プロジェクトから他のプロジェクトへプログラムコードを移し替える(コピペ)するのは、すごく簡単にできます。
1つのプロジェクトで他のプロジェクトのコードが見れます。
私は、作ったアプリを無料版と有料版に分けたいときや、メインプログラム以外が原因でビルドが通らないのに直し方が分からないときなどにやっています。
【Gmail】受信したメールを自動で振り分ける方法【パソコン】
メールを受信する回数が多く、すべて受信トレイに入れていると見にくい、見落としてしまうかもしれないというときにこの方法を利用すると自動で振り分けてくれて見やすくなります。
スマートフォンアプリでも振り分けることができるにはできるのですが、パソコンでGmailに受信したメールを自動で振り分けた方が細かく設定できて分かりやすいので、今回はパソコンで振り分ける方法を紹介します。
おすすめ
-
iPhoneでドコモのメッセージRとメッセージSの転送に失敗した時の解決方法です。 メッセージRとメッセージSは転送できない!? いいえ、転送できます。 初めてメッセージSを転送しようとしたら、転送に失敗しました。 えっ、と思いメッセージRで試してみるも失...
-
フォローしていない人の投稿にいいねを押したい インスタを始めると色々な写真や画像の投稿を見る機会が増えると思います。 見る機会が増えるとフォローしていない人の投稿にいいねを押したくなる機会も増えるでしょう。 ですが、フォロー外だからいいね押したら迷惑になるかも...
-
インターネットに接続していないパソコンや、接続しているけどIEやEdgeの検索が機能していなくて検索できないときにGooleChromeをインストールする方法です。 (私はIEとEdgeしか入っていないのに、検索が機能しなくて困っていた時にやりました。)
-
住所は正しいのに天気予報と運行情報の地域が違う Yahoo!Japanのトップページの右側に「こんにちは、○○さん」のところにはメールや天気、電車の運行情報などが設定している地域で表示されます。 しかし、私のYahoo!Japanには設定している住所とは違う地域の...
-
Skype名(Skype ID)はlive:から始まる文字列でSkypeを始めたときに作られるものです。 スカイプを使っている人によってSkype名(Skype ID)にはランダムの人もいればメールアドレスの@より前の文字列になっている...