かせむずnet
【ドコモ】メッセージR・Sの転送が失敗する理由と解決方法【iPhone】
iPhoneでドコモのメッセージRとメッセージSの転送に失敗した時の解決方法です。
メッセージRとメッセージSは転送できない!?
いいえ、転送できます。
初めてメッセージSを転送しようとしたら、転送に失敗しました。
えっ、と思いメッセージRで試してみるも失敗します。
じゃあ普通のメールもできないのかと思って試すと普通のメールだけは転送に成功しました。
続きを読む »
クラウドワークス・ランサーズの名前やIDを確認する方法
クラウドワークス
表示名(ユーザー名)
クラウドワークスの右上に表示されている○○さんの○○が表示名(ユーザー名)です。
プロフィール編集の基本情報編集で表示用の名前を変えることができます。
続きを読む »
新しいBloggerを試してみた。使いやすさと変わったこと。
新しいBloggerを試す
少し前ぐらいから、Bloggerに「新しいBloggerを試す」というボタンが表示されています。
このボタンが表示されたということは近々Bloggerはすべて現在のBloggerから新しいBloggerに変わるのかもしれません。
今回は統計・コメント・テーマが変わったということなのでそれを試してみた感想です。
続きを読む »
Twitter懸賞初心者必見!Twitter懸賞の種類を大まかに分類してみました
呼び方の違い
色々な懸賞がある中で私が分類している呼び方です。
通常
一般的なTwitter懸賞です。応募期間内に1度応募すれば完了です。
応募期間内であれば応募ツイートが投稿されてすぐでも応募終了日でも問題ありません。
ただ、応募終了日は何時までと時間指定してある場合が多いので、終了日だけ見て23時59分まで応募できると思い込まないようにしましょう。
続きを読む »
Twitter懸賞初心者必見!応募するときに絶対にしていること
Twiter懸賞応募するときに私が必ずしていることです。
本物の公式アカウントか見極める
Twitterには企業の公式アカウントが沢山ありますが、そのアカウントが本物であるか応募しても問題ない企業であるか見極める必要があると思っています。
そのために私はTwitterプロフィールにホームページのURLが載っている場合でもわざと企業名をGoogleで検索して企業ホームページを開いてTwitterアカウントを運営しているのかを確かめるようにしています。
続きを読む »
Twitter懸賞初心者必見!Twitter懸賞アカウントを作ったら知っておくべきこと
懸賞アカウントさんと繋がるためのタグ
懸賞アカウントを作ったら、まずは懸賞アカウントさんと繋がれるタグを使って繋がってみましょう。
主に使うタグは2種類です。
#懸賞好きさんと繋がりたい
#懸賞垢さんと繋がりたい
まずは、自己紹介と上記のタグを含んだツイートをしてみましょう。そして、フォローしてくれた懸賞アカウントさんをフォロバしましょう。
続きを読む »
オフラインでGoogleChromeをインストールする方法
インターネットに接続していないパソコンや、接続しているけどIEやEdgeの検索が機能していなくて検索できないときにGooleChromeをインストールする方法です。
(私はIEとEdgeしか入っていないのに、検索が機能しなくて困っていた時にやりました。)
続きを読む »
テンキー(キーボード右の数字ボタン)が反応しなくなったときに対処法
テンキー=キーボード右側の電卓みたいなボタン
テンキーで入力できなくなった時の対処法
テンキーの左上にあるNumLockを押すと入力できるようになります。
続きを読む »
【LINE】公式アカウントや企業アカウントを友達に追加する方法
LINEでは公式アカウントや企業アカウントと友達になることができます。
友達になると公式アカウントで配信されているトークを見たり、話しかけたりすることができます。
続きを読む »
【LINE】削除した公式アカウントを再追加(復活・復元)する方法
ブロックから削除した公式アカウントや企業アカウント
公式アカウントをブロックしただけならブロックを解除すれば友達に追加できますが、ブロックして削除してしまうとブロックリストから消えるので解除できません。
再追加したい公式アカウントで調べても見つけることができなくなってしまいます。
でも、諦めないでください。再追加する方法はあります。
続きを読む »
おすすめ
【ドコモ】メッセージR・Sの転送が失敗する理由と解決方法【iPhone】
iPhoneでドコモのメッセージRとメッセージSの転送に失敗した時の解決方法です。 メッセージRとメッセージSは転送できない!? いいえ、転送できます。 初めてメッセージSを転送しようとしたら、転送に失敗しました。 えっ、と思いメッセージRで試してみるも失...
【Instagram】フォロー外の投稿をいいねしても大丈夫?
フォローしていない人の投稿にいいねを押したい インスタを始めると色々な写真や画像の投稿を見る機会が増えると思います。 見る機会が増えるとフォローしていない人の投稿にいいねを押したくなる機会も増えるでしょう。 ですが、フォロー外だからいいね押したら迷惑になるかも...
オフラインでGoogleChromeをインストールする方法
インターネットに接続していないパソコンや、接続しているけどIEやEdgeの検索が機能していなくて検索できないときにGooleChromeをインストールする方法です。 (私はIEとEdgeしか入っていないのに、検索が機能しなくて困っていた時にやりました。)
Yahoo!Japanの天気予報と運行情報の地域が住所と違うとき
住所は正しいのに天気予報と運行情報の地域が違う Yahoo!Japanのトップページの右側に「こんにちは、○○さん」のところにはメールや天気、電車の運行情報などが設定している地域で表示されます。 しかし、私のYahoo!Japanには設定している住所とは違う地域の...
Skype名の文字列がランダムとメールアドレスの違いと取得方法
Skype名(Skype ID)はlive:から始まる文字列でSkypeを始めたときに作られるものです。 スカイプを使っている人によってSkype名(Skype ID)にはランダムの人もいればメールアドレスの@より前の文字列になっている...