テンキー(キーボード右の数字ボタン)が反応しなくなったときに対処法


テンキー=キーボード右側の電卓みたいなボタン

テンキーで入力できなくなった時の対処法


テンキーの左上にあるNumLockを押すと入力できるようになります。


何もしていないのになぜ入力できなくなったのか


テンキーがいきなり入力できなくなる反応しなくなるとびっくりしますよね。

でも、いきなり入力できなくなるのには原因があります。

それは、NumLockを押してしまったことです。

NumLockはテンキーが反応するときに押すと入力できなくなり、テンキーが反応しないときに押すと入力できるようになります。

何もしていない、NumLockを押していないと思っている人もいるかもしれませんが無意識に押してしまったことが原因でテンキーが反応しなくなります。

私も、キーボードに物が当たったときや指が触れてしまった時に無意識にNumLockを押してしまっています。

そして、いざ使うときには反応しないのです。


入力できるかできないか確認する方法


NumLockを無意識に押して入力できない状態になっていないか確認することができるキーボードがあります。

私のキーボードの場合は、テンキーの上にランプがあり緑色に光っていれば入力できる状態、光っていなければ入力できない状態です。

お使いのキーボードもNumLockを押してテンキー周辺で変化があるかもしれないので確かめてみてください。
おすすめ