バックアップをとる方法
テーマのバックアップをとる
ブログを作っているHTMLのバックアップをとります。HTMLの編集に書かれている部分のです。
まずは、テーマを開き右上にあるバックアップ/復元を押します。
そうすると、テーマ>バックアップ/復元画面になるので、テーマをダウンロードを押すとダウンロードが始まります。
ダウンロードが完了したら、フォルダを開いて下さい。ダウンロード名が英数字になっているので、ブログ名などのわかりやすい名前に変更して完了です。
ダウンロード先のフォルダの場所は人によって違いますが、私の場合はダウンロードフォルダにダウンロードされていました。
コンテンツのバックアップをとる
今まで投稿した記事やページ・コメントのバックアップをとります。
設定→その他を選ぶとインポートとバックアップという画面がでてくるのでコンテンツをバックアップを押してください。
その他>コンテンツのバックアップ画面がでてきてパソコンに保存ボタンを押せばダウンロードが開始されます。
ダウンロードが完了したら、フォルダを開いて下さい。
ダウンロード名はblog_ダウンロード日になっていました。ブログ名などのわかりやすい名前に変更して完了です。
バックアップをとるタイミング
HTMLを編集するときは、必ずバックアップをとるようにしましょう。
1週間に1回もしくは1か月に1回など、定期的にバックアップをとりましょう。
バックアップをとる理由
ブログのバックアップをとる理由は、いざという時に備えてです。
いきなり、ブログの内容が消えてしまった、何もしていないのに設定が消えてしまったときなどにバックアップがあれば、元に戻すことができます。
私が1番助かるときは、バックアップをとらずにHTMLを触ってしまったときです。
バックアップをとってからHTMLを触れば良いものの、ついつい忘れてしまうのですよね。 そういときは、すごく助かります。