Bloggerの1行の間隔を変更する方法|パソコン版とモバイル版


Blggerの本文の1行の間隔はCSSを追加して指定します。

パソコンから見るBloggerとスマホから見るBloggerの本文の1行の間隔を指定するCSSは別なので、両方とも文字の間隔を初期状態から変えたい場合は別で指定します。


カスタマイズでCSSを追加する


CSSを追加する手順はどちらも同じです。

テーマからカスタマイズを開いて、上級者向けのCSSを追加を選びます。

そこに文字間隔を指定するCSSを追加しましょう。


パソコン版のBloggerの1行の間隔を変更する


.post-body{ line-height: 2;}

本文を指定する.post-bodyに文字間隔を指定するline-heightを入れて文字間隔を指定します。

ココでは文字間隔に2を入れていますが、好きな文字間隔を指定しましょう。このブログは1.7を指定しています。


モバイル版のBloggerの1行の間隔を変更する


.mobile .post-body{ line-height: 2;}

本文を指定する.post-bodyの前に.mobileを入力することでモバイル版の本文を指定することができます。

eと.の間は半角スペースを入れましょう。半角スペースがないと指定できていません。
おすすめ