かせむずnet
Googleアルバムアーカイブに入っている画像を一括削除する方法
Googleアルバムアーカイブから画像を一括削除する方法
1.一括削除したいアルバムを開きます。
2.その他のオプション(右上に点3つ)選択します。
3.アルバムを削除を選択します。
4.「このアルバムを削除しますか?」と表示されるので削除を選択します。
完了です。
アルバムを削除すると、Googleフォトライブラリ・Google+の投稿・Bloggerなどからも画像が削除されます。
また、1度削除すると復元することができないのでよく考えてから削除しましょう。
おすすめ
【ドコモ】メッセージR・Sの転送が失敗する理由と解決方法【iPhone】
iPhoneでドコモのメッセージRとメッセージSの転送に失敗した時の解決方法です。 メッセージRとメッセージSは転送できない!? いいえ、転送できます。 初めてメッセージSを転送しようとしたら、転送に失敗しました。 えっ、と思いメッセージRで試してみるも失...
【Instagram】フォロー外の投稿をいいねしても大丈夫?
フォローしていない人の投稿にいいねを押したい インスタを始めると色々な写真や画像の投稿を見る機会が増えると思います。 見る機会が増えるとフォローしていない人の投稿にいいねを押したくなる機会も増えるでしょう。 ですが、フォロー外だからいいね押したら迷惑になるかも...
オフラインでGoogleChromeをインストールする方法
インターネットに接続していないパソコンや、接続しているけどIEやEdgeの検索が機能していなくて検索できないときにGooleChromeをインストールする方法です。 (私はIEとEdgeしか入っていないのに、検索が機能しなくて困っていた時にやりました。)
Yahoo!Japanの天気予報と運行情報の地域が住所と違うとき
住所は正しいのに天気予報と運行情報の地域が違う Yahoo!Japanのトップページの右側に「こんにちは、○○さん」のところにはメールや天気、電車の運行情報などが設定している地域で表示されます。 しかし、私のYahoo!Japanには設定している住所とは違う地域の...
Skype名の文字列がランダムとメールアドレスの違いと取得方法
Skype名(Skype ID)はlive:から始まる文字列でSkypeを始めたときに作られるものです。 スカイプを使っている人によってSkype名(Skype ID)にはランダムの人もいればメールアドレスの@より前の文字列になっている...