スクリーンショットの著作権、あなたは大丈夫?


スクリーンショットの著作権


ブログにスクリーンショットを載せている人がたくさんいます。

だから、自分のブログにもスクリーンショットを載せても良いと思ってしまいます。

私自身、無断でスクリーンショットを使っていましたし、スクリーンショットはブログに載せても良いものだとばかり思っていました。

しかし、よく考えればスクリーンショットにも著作権があるはずですよね。

本当に載せても大丈夫なものなのかわからずに載せてしまい、後から著作権違反とか言われてお金の請求がきてしまうのは困るのでスクリーンショットの著作権について少し調べてみました。

そうすると、サイトごとにスクリーンショットの著作権について明記されているという事実を知りました。

Googleの場合


私が、スクリーンショットを撮るのが一番多いのはGoogleのサイトです。

Googleのサイトをスクリーンショット撮ってブログに載せたいと思うことも山ほどあり、実際にこの記事を書いている時点ではGoogleのスクリーンショットを載せています。

実際に規約とか読んでいないので載せても大丈夫なものかわからない状態で載せているので、Googleの使用許諾を読んでみました。

手順などをわかりやすく説明するため、Google のホームページ(Google.com)や検索結果ページのスクリーンショットを改変せずに使用する場合、使用許諾を受ける必要はありません。
出典元:使用許諾 - Google

使用許諾には、手順などをわかりやすく説明するためならスクリーンショットを載せても良いと書いてあります。

ただし、改変したり自分の商品やサービスを宣伝するためには使ってはいけません。また、「Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。」というテキストを入れなければいけないみたいです。

で、私のブログはというとスクリーンショットを改変しているので直さなくってはいけないです。これを気に直します。(反省)

ヤフーの場合


Googleの次によく使うサイトと言えばヤフーなので、ヤフーの場合はどうなのか調べてみました。

スクリーンショットなどYahoo! JAPANの著作物を使用したい場合、またはYahoo! JAPANのロゴを使用したい場合には、その用途をなるべく具体的にお書きいただき、お知らせください。
Yahoo! JAPANにて審査のうえ、使用許諾の判断をさせていただきます。
出典元:著作権について - ヤフー株式会社

ヤフーの場合は、無断でスクリーンショットを使ってはいけないみたいです。

使用する場合は、使用方法などを書いてうえで申請して審査が通ったときのみ使用できるみたいなので申請する必要があるみたいですね。

ブログにスクリーンショットを載せる場合は、どのようなことをブログに書くのかをしっかりと明記して申請しましょう。無断使用NGです。

私のブログでは公開前の記事にヤフーのスクリーンショットを無断使用していました。公開前に無断使用NGだと知ったのでヤフーのスクリーンショットが載った記事の公開は諦めます。

マイクロソフト(Windowsを含む)の場合


WindowsなどMicrosoftには役に立つツールが沢山あり、手順紹介など紹介できることが沢山あるので今後のために調べてみました。

マイクロソフト製品の起動画面、開始画面、「スプラッシュ スクリーン」、またはベータ リリース製品や正式にリリースされていないその他の製品の画面を使用することはできません。その他のスクリーンショットは、広告、文書 (教材カタログを含む)、教本、ビデオ、Web サイトなどに使用することができますが、上記の要件に加え、以下の条件を満たすことを前提とします。
出典元:マイクロソフトの著作物の使用について - microsoft

一部利用してはいけないスクリーンショットがあるものの、スクリーンショット自体が禁止されているわけではないようです。

改変などはやはりMicrosoftでも禁止されていたので改変とかはせずにそのまま利用しましょう。スクリーンショットの切り抜きもNGです。

スクリーンショットの条件については直接サイトに見に行ってください。無茶な条件ではないので、手順説明くらいなら普通に使えます。

Apple(macを含む)の場合


Apple製品を使っている人はAppleのスクリーンショットを撮る機会があると思うので調べました。

Appleは、Appleが当該製品、サービスまたは宣伝に推奨または後援を与えていると示唆することがないよう、本ガイドライン対象者の営業活動または宣伝広告資料に、Appleのロゴ、企業名、製品名またはApple製品のイメージを使用することを許諾しません。
出典元:Apple商標および著作権使用に関するガイドライン

Appleの場合は、スクリーンショットについて直接言及されていませんが、Apple製品のイメージを使用してはいけないみたいなのでスクリーンショットをブログに載せることは止めておきましょう。

その他、ブログやサイトの場合


ブログやサイトと言っても大手企業が運営するものから、個人が運営するものまで様々ですが、どのブログやサイトのスクリーンショットを自分のブログやサイトに載せる場合でも著作権は気にしなくてはいけません。

しっかりと調べてからスクリーンショットを載せる必要があります。

調べる方法としては、著作権・使用許諾・運営情報などのページを見てみましょう。

スクリーンショットの著作権について書いてない場合は許可なくスクリーンショットを載せずに運営者に連絡して確認を取りましょう。

私のブログのスクリーンショットについては、運営情報を読んでください。
おすすめ